2024.06.17

お知らせ

クレハグループ調達基本方針およびクレハグループサプライチェーンCSRガイドライン制定のお知らせ

株式会社クレハ(本社:東京都中央区、社長:小林 豊)はこの度、「クレハグループ調達基本方針」を制定いたしました。

クレハグループ調達基本方針


クレハグループは、社会課題の解決に貢献する商品・サービスを提供すると同時に、サプライチェーン全体における社会的責任を果たすことにより、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。
調達活動におきましても、この基本的な考え方に則り、以下の方針に沿って責任ある調達を目指します。



  1. 法令遵守
    クレハグループは、調達活動において、事業を展開する各国・地域の関連する法令・社会的規範およびその精神を遵守します。
  2. 公正な調達活動
    クレハグループは、国内外に対して、公正で開かれた調達活動を行います。自由な競争の制限、贈収賄を禁止するとともに、適正な手続きにて調達活動の透明性を確保します。
    取引先の選定においては、品質、価格、供給力・技術力等の能力や信頼性、地球環境と社会の持続可能性向上に対する取組等を考慮します。
  3. 取引先との連携
    クレハグループは、取引先と連携して継続的に、品質の維持・向上、地球環境の保全、人権尊重に取り組みます。

制定 2024年4月1日

当社は、これに併せて、お取引先さまとクレハグループがともに社会的責任を果たしていくために取り組むべき事項として、「クレハグループサプライチェーンCSRガイドライン」を定めましたのでお知らせします。

当社は、当社グループ内及びお取引先さまに対し本ガイドラインの周知を進めるとともに、本ガイドラインに基づく活動を推進することにより、サプライチェーンにおける社会的責任を果たし、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。

本資料のお問い合わせ先

記事関連:
株式会社クレハ CSR部
お問い合わせフォーム